Z会 速読英単語 入門編 [改訂第2版] |レビューと先輩おすすめの使い方

2019年6月17日

速読英単語 入門編 [改訂第2版]
【書籍紹介】高1から使える『速単 入門編』
英文の中で生き生きと単語を学習できる『速読英単語』シリーズの入試基礎レベルです。

おもしろく、より読みやすい英文を難易度順に掲載!
『速読英単語』の大きな特長であるおもしろく・読みやすい英文。難易度順に掲載されているので、易しめの英文から、段階的にレベルアップすることが可能です。

【平均評価】★★★

【平均難易度】★(基礎)

※基礎・発展・応用・難関・最難関の5段階評価

【オススメポイント】

・受検に必要な単語はすべてこの本で憶えれる。
・単語だけでなく、単語が含まれた長文が載っているので、単語の意味が頭に入りやすい。

【使用受験生の受験大学】

専修大学文学部
中央大学文学部
東洋大学文学部
立正大学文学部
日本大学文理学部

※平均評価・平均難易度は先輩受験生による評価の平均。オススメポイントは先輩受験生からのオススメポイントをまとめたもの。受験大学は、先輩受験生が主に受験した大学。

 


《先輩受験生の評価》

  《先輩受験生Iさんの評価》 

【難易度】

★(基礎)

※基礎・発展・応用・難関・最難関の5段階評価

voice2

【オススメポイント】

TEAP試験対策として、予備校の先生にすすめられて使いました。

長文の中で出てくる単語だったので、覚えやすかったです。自分が興味のある哲学的なテーマも多く掲載されていたのも良かったです。

実は勉強が嫌になった時期があり、英語は捨ててしまっていました。

おかげで、TEAPスコアは苦手だったReading:27→58へ  Listening:39→51へ上がりました。

複数の私立大学を、スコア利用で受験できました。

また、TEAP対策で始めた勉強ですが、学校の定期テストでも英語の赤点が回避できるようになりました。

入門編がクリアできたら、応用編にも取り組みました。

【受験大学・学部】

専修大学文学部
中央大学文学部
東洋大学文学部
立正大学文学部
日本大学文理学部

【受験生へのメッセージ】

受験勉強は自分にとっては辛いものでしたが、大学にいったら好きなことを勉強できると思って頑張りました。

今は新しい生活に向けてワクワクしているところです。

正直にいうと、具体的な目標を早めに決めて、勉強も早めに取り組めば良かったなというのが反省です。

自分が得意な科目を生かせるように、その勉強が大学での学びにつながるように、皆さんの成功を祈ります。