オリジナル・スタンダード数学演習3受験編|レビューと先輩おすすめの使い方

2019年6月17日

三訂版 オリジナル・スタンダード 数学演習III 受験編

【書籍紹介】

数学IIIの必須重要問題を完備
国公立大・有名私立大の理系受験対策に最適

入試の基本的で重要な内容を「基本問題(解法のポイント付き)」、各項目の代表的な,特に重要な要素を含む問題を「例題」、
入試の基本的な問題から標準的な問題を「問題A」、入試の重要な問題を「問題B」として収録しました。
最新の入試傾向で、出題が増えている「複素数平面」は,近年の良問を多数収録し,内容を充実させました。

【平均評価】★★★

【平均難易度】★★(発展)

※基礎・発展・応用・難関・最難関の5段階評価

【オススメポイント】

章末に「演習問題」を設け,程度の高い問題やいわゆる難問、スペースの関係で収録できなかった長文の問題などを収録しました。
問題総数は、306題(例題32題を除く)です。

【使用受験生の受験大学】横浜国立大学理工学部、慶応義塾大学薬学部

※平均評価・平均難易度は先輩受験生による評価の平均。オススメポイントは先輩受験生からのオススメポイントをまとめたもの。受験大学は、先輩受験生が主に受験した大学。

 


《先輩受験生Iさんの評価》

【難易度】

★★(発展)

※基礎・発展・応用・難関・最難関の5段階評価

voice2

【オススメポイント】

教科書、教科書傍用問題集を一通り終えたらやる問題集です。相当な難関校でなければこれ一冊で済むと思います。
基本問題、A問題、例題、B問題、演習問題と五段階に分かれています。A問題からは入試問題です。
入試本番ではいかにみんなが取れる問題を落とさないかが勝負です。これでいうA問題が落としてはいけない問題です。つまりA問題を
制覇すればいいのです。青チャートなどありますが厚すぎて重すぎて量多すぎて嫌になりませんか。この薄っぺらい問題集のA問題レ
ベルを絶対に落とさなければいいのです。これならできそう!って思えませんか?むしろ、これくらいできなくてどうする精神が湧い
てきます。そうすればもうこっちのもんです。
私は高3の夏に教科書とこの問題集の基本問題を何度も解きました。基礎とっても大事です!!そして夏休み明けからA問題をまた何
度も何度も解きました。自分でなにも見ないで人に説明できるくらいにやり込みます。そしてセンター後例題以降の*という印が付い
てる問題(*の問題をやれば最低限クリアという感じです)を過去問と並行しつつ出来るところまでやりました。これでおそらくA問題
レベルを落とさない人間になれると思います笑

おすすめポイント1つ目。

薄いこと!!教科書傍用問題集とかやってもやっても終わらない地獄だったけどこの問題集は質の良い問題
が少し載っているだけです。少しといっても1つの問題に色んな要素が入っているので今まで基礎として習ったことを総動員して考え
る必要があるので内容はとっても濃い、すごくコスパがいいと思いませんか!?

おすすめポイント2つ目。

ほとんどが入試問題で構成されているので、大問のなかでの小問ごとのつながりを意識する練習ができます
。大体の入試問題は(1)と(2)と、、は繋がっています。前の問題はなんのためにあったのか、出題者の意図を読み取るのに慣れること
ができます!!
私は数学が苦手で特に数3はなんじゃこりゃって感じでしたがこの問題集のおかげで入試問題の形式に慣れてなんとなくのパターンも
わかりました!!

 

【受験大学・学部】

横浜国立大学理工学部、慶応義塾大学薬学部

【受験生へのメッセージ】

とにかく、基礎をしっかりと固めることと同じことを何回も繰り返すことが大切だと思います。
まわりが難しそうな問題集をやっていて自分だけまだ基礎的なものを解いていたら不安になるかもしれませんが流されずに、今自分に
本当に必要なことかどうか見極めてください。自分のペースで!!
他人に合わせる必要なんて1ミリもありません。
受験は孤独な闘いです。自分を自分以上に信じてくれる人は少ないと思います。気を強く持って誰が何と言おうと自分が行きたいと思
う志望校に向けて努力を続けてください。応援しています!!