- ホーム
- 受験生一般向け 文理共通
- 数学
数学
-
短期攻略 センター 数学I・A [基礎編] (駿台受験シリーズ) 改訂版|レビューと先輩おすすめの使…
【書籍紹介】3段階の学習でセンター試験数学I・Aの基礎力養成から本格的な対策ができる自習書。センター試験本番で5割を確実に得点するための「STAGE 1…
-
NEW ACTION LEGEND数学2+B―思考と戦略 数列・ベクトル|レビューと先輩おすすめの使…
【書籍紹介】本編、解答編の2冊セット。全例題に、図解による「思考のプロセス」を掲載。巻末「思考の戦略編」で、分野を超えた効果的な思考法を特集。例題の問題…
-
大学入試 全レベル問題集 数学I+A+II+B 1基礎レベル|レビューと先輩おすすめの使い方
【書籍紹介】大学入試の基本となる問題を扱った問題集です。問題集は問題、解答という流れが一般的ですが、本問題集はその問題のアプローチの仕方、解答か…
-
図形と方程式の集中講義 (教科書Next) |レビューと先輩おすすめの使い方
【書籍紹介】大学入試での出題頻度は高いが不得意としている受験生が多い分野について、教科書~入試レベルまでを手厚くフォロー。重要事項は基本レベルから解…
-
チャート式基礎からの数学3|レビューと先輩おすすめの使い方
【書籍紹介】日常学習と入試対策への必須問題を漏れなく収録。解説も充実し、日常学習から大学受験まで完全に対応できる。【平均評価】★★★★【…
-
マセマ スバラシク面白いと評判の初めから始める数学3 馬場敬之|レビューと先輩おすすめの使い方
【書籍紹介】偏差値40前後の数学アレルギーの人でも、初めから数学IIIをマスターできるように、高1・高2レベルの数学から語り口調で親切に解説。図…
-
志田晶の ベクトルが面白いほどわかる本 |レビューと先輩おすすめの使い方
【書籍紹介】「数学B」で習う「ベクトル」の基本から応用、重要公式から(秘)テクニックまで、幅広く網羅。掲載問題は入試頻出の良問を精選。問題のレベルを4段階で…
-
Focus Gold 4th Edition 数学I+A|レビューと先輩おすすめの使い方
【書籍紹介】ていねいな解答・解説で、数学の考え方が身につく「マスター編」入試問題をていねいに解説した「チャレンジ編」と3種類の充実したコラムで、…
-
タイプわけによるNEW数学1・2・A・B|レビューと先輩おすすめの使い方
【書籍紹介】記載なし【平均評価】★★★【平均難易度】★(基礎)※基礎・発展・応用・難関・最難関の5段階評価【オススメポイント】・各単元に…
-
Focus Gold数学 フォーカスゴールド|レビューと先輩おすすめの使い方
【書籍紹介】「マスター編」「チャレンジ編」そして「実践編」で真の数学力を育成。ていねいな解答,解説で、『例題』も充実。現場の先生の意…