田部の生物基礎をはじめからていねいに│レビューと先輩おすすめの使い方
![](https://sankosho-hyoka.com/wp-content/uploads/2017/01/71LA9Sgc9CL.jpg)
![田部の生物基礎をはじめからていねいに](https://sankosho-hyoka.com/wp-content/uploads/2017/01/71LA9Sgc9CL-213x300.jpg)
【書籍紹介】図が巨大できれいでこれ以上ないほどていねいな講義が特徴の「新課程の全教科書に対応した」センター試験対策本です。
【平均評価】★★★
【平均難易度】★(基礎)
※基礎・発展・応用・難関・最難関の5段階評価
【オススメポイント】
・図が大きくてとても見やすい
・解説が丁寧
・この本を使って勉強すればセンター試験で8割9割十分とれる
【使用受験生の受験大学】琉球大学、武庫川女子大学、関西学院大学、同志社女子大学
※平均評価・平均難易度は先輩受験生による評価の平均。オススメポイントは先輩受験生からのオススメポイントをまとめたもの。受験大学は、先輩受験生が主に受験した大学。
《先輩受験生の評価》
《先輩受験生Kさんの評価》
【難易度】
★(基礎)
※基礎・発展・応用・難関・最難関の5段階評価
【オススメポイント】
図が大きくてとても見やすい。
解説が丁寧でこの本を使って勉強すればセンター試験で8割9割十分とれる。
【受験大学・学部】
琉球大学
武庫川女子大学
関西学院大学
同志社女子大学
【受験生へのメッセージ】
自分が思ってる以上に受験の一年はあっという間に終わってしまいます。
10月くらいからは特に精神的にきつくなったり焦ったりしてしまうので、夏休みが終わるまでに苦手分野をつぶして9月からはどんどん演習をしていくことをオススメします。
悔いのないように頑張ってくださ。