漢文早覚え速答法 パワーアップ版 田中雄二 |レビューと先輩おすすめの使い方
【書籍紹介】20年以上ロングセラー、累計50万部突破の漢文参考書。「10のいがよみ公式」、「コレだけ漢字92」など漢文を読解する上で実用的な方法論がまとめられている
【平均評価】★★★★★
【平均難易度】★(基礎)
※基礎・発展・応用・難関・超難関の5段階評価
【オススメポイント】漢文の読解に必要な文法、漢字、裏技などがすべてこの一冊にまとまっている。この一冊を仕上げれば、センター漢文は満点が狙える。また、国公立や私大入試で役立つ知識も多く取り上げられている。
【使用受験生の受験大学】私立大学医学部・医学科・国公立大学医学部医学科・自治医科大学医学部医学科・東京大学・東北大学・東京農業大学・早稲田大学・慶応義塾大学・上智大学・東京理科大学・明治大学
※平均評価・平均難易度は先輩受験生による評価の平均。オススメポイントは先輩受験生からのオススメポイントをまとめたもの。受験大学は、先輩受験生が主に受験した大学。
《先輩受験生の評価》
《先輩受験生Aさんの評価》
【難易度】
★(基礎)
※基礎・発展・応用・難関・超難関の5段階評価
【オススメポイント】
覚えやすく、実用性を重視したまとめ方がされている。
【受験大学・学部】
浜松医科大・医学部医学科
順天堂大・医学部医学科
日本科大・医学部医学科
昭和大・医学部医学科
東邦大・医学部医学科
東京女子医科大・医学部医学科
埼玉医科大・医学部医学科
日本大・医学部医学科
帝京大・医学部医学科
【受験生へのメッセージ】
予備校に通っていましたが、普段から根詰めて勉強するよりは、勉強するときは集中して、合間の休憩では友達とおしゃべりをして楽 しく過ごしていた人の方が上手くいっていたように思います。 メリハリを大切にして、切磋琢磨して高めあっていけるような友達 を作って、勉強に励むことが合格へのポイントだと思います。 夢を諦めずに、全力を尽くして頑張ってください!!
《先輩受験生Sさんの評価》
【難易度】
★(基礎)
※基礎・発展・応用・難関・超難関の5段階評価
【オススメポイント】
なかなか覚えられなかった句形をこの本によってスピーディーに覚 えることができました。この1冊をマスターすれば、センターで満点を取ることができます。また、国公立や私大入試で役立つ知識が 、数多く取り上げられています。
【受験生へのメッセージ】
先が見えず焦ってしまうことがあると思いますが、基礎をおろそか にせず、毎日コツコツと努力し続けることが大切です。そうすれば 、あるタイミングで一気に成績が上がる上、発展的なこともスムー ズに理解できるようになります。自分を信じて最後まであきらめな いでください。
《先輩受験生Oさんの評価》
【難易度】
★★★(応用)
※基礎・発展・応用・難関・超難関の5段階評価
【オススメポイント】
この一冊を仕上げれば、センター漢文は満点が狙える。医学部や難関大学を受験する受験生で、国語で高得点を取らなければならない人には必須の一冊。
【受験大学・学部】
熊本大学医学部医学科
長崎大学医学部医学科
佐賀大学医学部医学科
大分大学医学部医学科
三重大学医学部医学科
自治医科大学医学部医学科
関西医科大学医学部医学科
久留米大学医学部医学科
産業医科大学
【受験生へのメッセージ】
合格するまで粘り強く!!
《先輩受験生Mさんの評価》
【難易度】
★(基礎)
※基礎・発展・応用・難関・超難関の5段階評価
【オススメポイント】
色々な漢文の参考書を見ていると、たくさん用法が載っていてどれ が大事なのかわからなかったが、この参考書はそういう事はない。
センターレベルにも使えるし(2015年の白文に読みを当てはめる問 題はこの参考書のお陰で瞬時に解けた)、東大の2次の対策もこれしかしなかったが(12月から始めた)だいぶ読めた。
少なくとも理系の人にはかなり推薦しておきたい参考書。文系の人も問題なく使えるとは思うが、文系国語の問題を見たことがないので自分の志望校の問題と照らし合わせて使うことを考えてみて欲しい。
【受験大学・学部】
東京大学 理科二類
早稲田大学 先進理工学部 化学・生命化学科
〃 国際教養学部 国際教養学科
東京理科大学 工学部第一部 工業化学科
上智大学 理工学部 物質生命理工学科
〃 外国語学部 フランス語学科
東京農業大学 国際食料情報学科 国際農業開発学科
【受験生へのメッセージ】
受験モードに入ったらまず基礎固めに徹しよう。本当に基礎が身についていたら怖いものはないはず。余裕があればハイレベルな問題を集めた問題集を解けばいい。
周りで応用ばかりやっている人を見ると、基礎ばかりやっている自分に焦ることはあるかもしれないけど、冬頃になり志望校の過去問を解くようになると嫌でもそういう問題に自分も触れるようになる。この時基礎が固まっていればボロボロの内容になることはないし、逆に基礎固めに失敗していれば・・・となる。一つ言えるのは焦らない!ということ。落ち着いて自分のペースを作ってがんばれ!
(あとは睡眠をしっかりとること。脳の廃棄物は睡眠中に流されるので、寝れば体系だった知識整理ができるようになるかも...?)
《先輩受験生Oさんの評価》
【難易度】
★(基礎)
※基礎・発展・応用・難関・超難関の5段階評価
【オススメポイント】
漢文の読解に必要な文法、漢字、裏技などがすべてこの一冊にまとまっている。
重要なところには色がついているので、とても見やすい。
句形の説明は特に分かりやすく、また、練習問題をとおして、文法を身につけることができる。
重要な句形と漢字がすべて含まれた漢文があり、漢文の重要事項を10分程度で復習でき、また、音読を重ねることで、句形などをより定着することができる。
【受験大学・学部】
東北大学工学部
慶応大学理工学部
早稲田大学創造理工学部
東京理科大学理工部
明治大学理工学部
【受験生へのメッセージ】
何かを始めるのに、遅すぎることはないので、最後まで諦めず、悔いのないように頑張ってください。