新詳述日本史史料集|レビューと先輩おすすめの使い方
【書籍紹介】
基礎から受験まで、充実の史料集!
●近・現代分野を中心に史料を充実!464点の文献史料を収録。
●個々の史料に、大学入試での出題頻度を五段階表示しました。
●各編の冒頭には、各時代を概観できる史料年表を設けました。
●重要な遺跡や地点を、歴史地図としてまとめました。
【平均評価】★★★
【平均難易度】★★(発展)
※基礎・発展・応用・難関・最難関の5段階評価
【オススメポイント】
●基本的な資料には通釈をつけました。その他の史料についても重要度に応じて部分通釈をつけました。
●理解を深め、書く力をつける「設問」は別冊解答つき!
●直近3年の大学入試問題の出題史料を分析。
●本書に収録されている史料を出題した大学の一覧を別冊解答に掲載しました。
※平均評価・平均難易度は先輩受験生による評価の平均。オススメポイントは先輩受験生からのオススメポイントをまとめたもの。
《先輩受験生の評価》
《先輩受験生Sさんの評価》
【難易度】
★★(発展)
※基礎・発展・応用・難関・最難関の5段階評価
【オススメポイント】
原典の解説部分が細かく、詳しく語られており理解を深めるのに役立った。
高校の学習のために用いるのみならず辞書の様にも活用できる。
【受験生へのメッセージ】
何冊もの参考書に手を出すより、自分がこれと決めたものに注力すれば先は見えて来るはずです。
使い倒してください。