実力をつける世界史100題|レビューと先輩おすすめの使い方
【書籍紹介】オリジナル問題集と過去問題集の欠陥を克服するよう工夫したZ会ならではのオリジナル問題100題で、世界史の本当の実力を養成。解答編には図解・表を用いるなどして、見やすさ、わかりやすさの向上を心がけている。難関私大向け参考書。
【平均評価】★★★★★
【平均難易度】★★★(応用)
※基礎・発展・応用・難関・超難関の5段階評価
【オススメポイント】解説がとても丁寧なので、わからなくても解いて解説をじっくり読み込むということを繰り返すのがオススメ。穴埋め、正誤、記述、論述とどのパターンの出題方式も揃えているので確実に力がつく。一冊で世界史全範囲を学習できる。基本的に記述問題が多いため、難関私立大学の記述問題にも対応できる。
【使用受験生の受験大学】早稲田大学・慶応義塾大学・上智大学・明治大学・立教大学・青山学院大学・
※平均評価・平均難易度は先輩受験生による評価の平均。オススメポイントは先輩受験生からのオススメポイントをまとめたもの。受験大学は、先輩受験生が主に受験した大学。
《先輩受験生の評価》
《先輩受験生Yさんの評価》
【難易度】
★★★★(難関)
※基礎・発展・応用・難関・超難関の5段階評価
【オススメポイント】
世界史についての知識がある程度ついた後に何度も繰り返すと必ず力がつきます。
各時代、各地域ごとに分かれているので、自分の重点的に勉強したいポイントに絞って進めると良いです。
解説がとても丁寧なので、わからなくても解いて解説をじっくり読み込むということを繰り返すのをオススメします。
穴埋め、正誤、記述、論述とどのパターンの出題方式も揃えているので確実に力がつくと思います。
【受験大学・学部】
早稲田大学 社会科学部
早稲田大学 教育学部
早稲田大学 文化構想学部
早稲田大学 文学部
青山学院大学 経済学部
青山学院大学 経営学部
青山学院大学 総合政策学部
【受験生へのメッセージ】
受験で1番大切なのは行きたい大学を決めること、そのためにはぼんやりでも良いから将来の目標を決めることです。僕は高校生の時まったく将来について考えておらず現役受験で全落ちし浪人しました。大失敗です。
しかし、浪人してから今までつまらないと思っていた勉強が初めて楽しいと思いました。勉強はちゃんと目標を持ってやると楽しいです。
受験生のみんなには僕と同じ失敗をして欲しくありません。今まったく基礎がわからない状態でも1年も勉強すればそこそこいい結果は出ます。最高の結果が出るかはわかりませんが。
受験生のみなさんはいろいろ悩みがあると思いますが、僕自身、大学受験を終えた今でも就活などいろいろ悩みはあります。おそらく就活をとっくに終え、バリバリ働いている大人にも悩みはあるでしょう。
悩みがあるということは前に進もうとしているからだと僕は個人的に思うので、恥ずかしがらず思いっきり悩んでください。悩み続けて大きな人間に成長しましょう。
今、 僕が書いていることにピンとこなくても僕と同じ年になったら多分わかります。その年になった時、受験で成功を経験していても失敗を経験していても次の世代 のみなさんにメッセージを残してください。経験は何にも代え難い価値あるものですから、失敗してもいい経験になります。
受かっても、落ちても、広い視野で見れば失敗などなく全て成功です。なので恐れることなく受験に向き合い立ち向かって下さい。
みなさんの幸せを祈っています。
《先輩受験生Kさんの評価》
【難易度】
★★★★(難関)
※基礎・発展・応用・難関・超難関の5段階評価
【オススメポイント】
それぞれの問題に配点、制限時間、目標点が書いてあるので、自分の到達度や苦手がわかりやすい。
点数を書きこめる表もついているので、コピーをして何周分も解いて記録しておいた。
直前期には苦手な分野を表でチェックして、その分野だけをやり直した。
一冊で世界史全範囲を学習できるところがいい。
【受験大学・学部】
早稲田大学 社会科学部
商学部
教育学部
文化構想学部
上智大学 経営学部
法学部
外国語学部
総合グローバル学部
立教大学 経営学部
法学部
《先輩受験生Mさんの評価》
【難易度】
★★(発展)
※基礎・発展・応用・難関・超難関の5段階評価
【オススメポイント】
発展から超難関まで対応できる。
基本的に記述問題が多いため、難関私立大学の記述問題にも対応できる。
テーマ史別に整理されている部分もあり、何周もこなせばかなりの力が身につく。
【受験大学・学部】
慶応義塾大学 経済 商
早稲田大学 政治経済 商 社会科 教育
明治 政治経済 商
【受験生へのメッセージ】
受験は最終的には自分との闘いです。自分の第一志望に通っている未来を思い描きながら、勉強に励んでください。諦めなければ、可能性はあります。