文系数学の良問プラチカ(河合塾シリーズ)|レビューと先輩おすすめの使い方

2016年12月19日

文系数学の良問プラチカ 数学1・A・2・B
文系数学の良問プラチカ 数学1・A・2・B

【書籍紹介】文系難関大学合格を目指す方を対象にした問題集。149題を精選。1日3題・2カ月で完成。問題編の巻頭には、最近の入試出題傾向と対策を収録。解答編には、理解の一助となるよう、できるだけ多くの図を掲載

【平均評価】★★★★★

【平均難易度】★★★★(難関)

※基礎・発展・応用・難関・超難関の5段階評価

【オススメポイント】良問揃いである上に解答解説が詳しいため、自分で勉強を進めるのに向いている。全範囲をさらっていて、常套手段を網羅してある。

【使用受験生の受験大学】京都大学・一橋大学・慶應義塾大学・早稲田大学・上智大学・中央大学・明治大学

※平均評価・平均難易度は先輩受験生による評価の平均。オススメポイントは先輩受験生からのオススメポイントをまとめたもの。受験大学は、先輩受験生が主に受験した大学。

 


《先輩受験生の評価》

  《先輩受験生Yさんの評価》 

voice_img_01

【難易度】

★★★★★(最難関)

※基礎・発展・応用・難関・超難関の5段階評価

voice2

【オススメポイント】

良問揃いである上に解答解説が詳しいため、自分で勉強を進めるのに向いている点。しっかり取り組めば、文系数学最難関の一橋の問題にも対応できるようになる。

 

【受験大学・学部】

一橋大学社会学部(合格)

慶應義塾大学経済学部(合格)

慶應義塾大学商学部(合格)

上智大学経済学部(合格)

 


《先輩受験生Tさんの評価》

voice_img_02

【難易度】

★★★(応用)

※基礎・発展・応用・難関・超難関の5段階評価

voice2

【オススメポイント】

全範囲をさらっていて、常套手段を網羅してあるので、私はこの問題集のおかげで「こういった問題のときはこの手段が有効」というのを実践的に感じ取って学べました。

できるまで何回も繰り返し解くことによってただ手順を覚えただけなのに自分が高度な問題に対応できているような気がして自信がつきます。

 

【受験大学・学部】

京都大学法学部

慶應義塾大学法学部

早稲田大学政治経済学部

 

【受験生へのメッセージ】

4月は目の前に膨大な量の勉強があるような気がしてくらくらすると思いますが、自分で取捨選択することで無理なく受験勉強をこなせるようになるので、安心して突き進んでさい!

 

 


《先輩受験生Tさんの評価》

voice_img_01

【難易度】

★★★(応用)

※基礎・発展・応用・難関・超難関の5段階評価

voice2

【オススメポイント】

良問がとても多い

 

【受験大学・学部】

慶應大学経済学部

慶應大学総合政策学部

慶應大学環境情報学部

早稲田大学法学部

早稲田大学商学部

早稲田大学社会科学部

明治大学政治経済学部

中央大学法学部

 

【受験生へのメッセージ】

努力の仕方を間違えないように最後まで頑張ることが大切


「理系数学の良問プラチカ」のレビューは以下からご覧いただけます。

https://sankosho-hyoka.com/post5/