理系数学 入試の核心 標準編 改訂版|レビューと先輩おすすめの使い方

理系数学 入試の核心 標準編
理系数学 入試の核心 標準編 改訂版

【書籍紹介】数学I・Aから数学IIIの理系入試の「典型・頻出問題」を1冊に凝縮したオールインワン型の問題集。この1冊で重要部分の対策は万全。

【平均評価】★★★★★

【平均難易度】★★★(応用)

※基礎・発展・応用・難関・最難関の5段階評価

【オススメポイント】

・簡単すぎず難しすぎず、できなくてはいけない問題ばかりで良問

・解説が丁寧で豊富

・合否の決め手となる問題が多い

・入試における標準レベルの典型問題が中心の問題集で基礎を固めてから演習するにはちょうどよかった

・苦手な人でも分りやすいような丁寧な解説がなされている

・この一冊をやれば、空間ベクトルの基本を身に着けることができる

【使用受験生の受験大学】北里大学 薬学部、昭和薬科大学、日本大学 薬学部、帝京大学 薬学部、城西大学 薬学部、早稲田大学・創造理工学部、明治大学・理工学部、東京理科大学・工学部、東京理科大学・理工学部、中央大学・理工学部、法政大学・理工学部、某東京都内国立大学・工学部

※平均評価・平均難易度は先輩受験生による評価の平均。オススメポイントは先輩受験生からのオススメポイントをまとめたもの。受験大学は、先輩受験生が主に受験した大学。

 


《先輩受験生の評価》

  《先輩受験生Fさんの評価》 

【難易度】

★★(発展)

※基礎・発展・応用・難関・最難関の5段階評価

voice2

【オススメポイント】

頻出の高い問題が出ていた。解説も詳しい。

 

【受験大学・学部】

北里、昭和薬科大学、日本大学、

帝京大学、城西大学

全て薬学部。

 

【受験生へのメッセージ】

基礎をしっかり固めよう。

 


《先輩受験生Sさんの評価》

【難易度】

★★(発展)

※基礎・発展・応用・難関・最難関の5段階評価

voice2

【オススメポイント】

・簡単すぎず難しすぎず、できなくてはいけない問題ばかりで良問
・合否の決め手となる問題が多い
・1冊で合格に十分な実力が付く
・解説が丁寧で豊富
・別解も多く、よい指針となる
・数学が苦手な人におすすめである

 

【受験大学・学部】

早稲田大学・創造理工学部

明治大学・理工学部

東京理科大学・工学部

東京理科大学・理工学部

中央大学・理工学部

法政大学・理工学部

某東京都内国立大学・工学部

 


《先輩受験生の評価》

  《先輩受験生Oさんの評価》 

【難易度】

★★(発展)

※基礎・発展・応用・難関・最難関の5段階評価

voice2

【オススメポイント】

この本は実際の塾講師が解説を書いてるので解説がわかりやすいです。特に「核心はココ!」が役に立ちます。このよに短くまとめてくれることで記憶に残りやすく、試験の時に考え方が浮かばないということがなくなります。また「Process」で解答の流れを示してくれているので、考え方も身に付けることができます。

 


《先輩受験生の評価》

  《先輩受験生Hさんの評価》 

【難易度】

★★★(応用)

※基礎・発展・応用・難関・最難関の5段階評価

voice2

【オススメポイント】

入試における標準レベルの典型問題が中心の問題集で基礎を固めてから演習するにはちょうどよかった。これ一冊で十分と思える内容だった。

 


《先輩受験生の評価》

  《先輩受験生Oさんの評価》 

【難易度】

★★(発展)

※基礎・発展・応用・難関・最難関の5段階評価

voice2

【オススメポイント】

この本は、学校の授業で空間ベクトルが理解できず試験前に焦っていた時に購入しました。

このシリーズは何冊か出ていますが、特にベクトル編の2冊は筆者自身がベクトルが苦手だったということもあってか、苦手な人でも分りやすいような丁寧な解説がなされています。
この一冊をやれば、空間ベクトルの基本を身に着けることができます。

ベクトルが苦手な人にお勧めの一冊です。