大学受験 先輩受験生からのアドバイス&応援メッセージ集26

《先輩受験生Nさんの評価》

【受験生へのメッセージ】
参考書選びは、受験勉強の第1段階でありながら、最も合否を分け る重要なプロセスです。妥協することなく、自分に合った参考書を 選ぶことが大切だと思います。中古なら、買い直しや使い比べをしても財布にも優しいです。レビューや自分の目で良質な参考書選び 、受験勉強を頑張って下さい!
【受験大学・学部】
国際基督教大学教養学部アーツサイエンス学科
《先輩受験生Fさんの評価》
【受験生へのメッセージ】
私は大学受験に失敗したが、浪人はしたくなかったので滑り止めで唯一受験し合格した大学に通っています。
自分の学びたい学問ならよかったのですが、少し違う学部に入りました。後悔しかないです。
自分の志望校に行くのが1番良いですが、滑り止めで受験する大学も自分が本当に学びたいと思っている学部学科のみを受験してください。
私のように後々後悔します。
大したことは言えなかったですが、私がここで伝えることがこれから受験する方々に少しでも良いアドバイスになればと思っています。
自分自身の力を信じて最後まで諦めず頑張ってください。応援しています。
《先輩受験生Nさんの評価》
【受験生へのメッセージ】
適切な参考書や問題集を手に入れ、志望校の合格レベルに達するよう計画的かつ戦略的に、地道に努力を重ねることが大事です。
例え塾に通えずとも、上位の大学に合格することはできます。
受験の日に完璧だと自信を持てる人は天才を除いてそうはいません。
受験当日までにどれだけ基礎を覚え、演習し、慣れ、弱点を克服出来たかの勝負です。
頑張ってください。
【受験大学・学部】
早稲田大学、慶應大学、上智大学、東京外国語大学
《先輩受験生Nさんの評価》
【受験生へのメッセージ】
受験はピリついた状況でリラックスできる人が合格します。よく「自分を信じて」とか「君ならできる」とか言う良い人はいますが、
自分はそれがプレッシャーになりました。
人にはそれぞれ行くべき大学があります。
失敗したようで長い目で見ればそんなことなかったなんてこと、結構ありますよ。
ただ、努力してる自分だったり、誰かに感謝してる自分ってのは、好きになってほしいです。
受験生の皆さん、応援しています。
【受験大学・学部】
東京農工大学 農学部 応用生物科学科