頻出ルール別発音・アクセント|レビューと先輩おすすめの使い方

頻出ルール別発音・アクセント
頻出ルール別発音・アクセント

【書籍紹介】頻出語800語を精選。基本編,上級編に分類し,上級編の中でさらに2段階に頻度分け。豊富なCHECK TEST,EXERCISEと最新の入試問題で実践力アップ。

【平均評価】★★★

【平均難易度】★★(発展)

※基礎・発展・応用・難関・最難関の5段階評価

【オススメポイント】

・ 発音アクセントだけに特化している

・センターの英語の大問1が苦手な人や、ここで得点を稼ぎたい人には持ってこい

【使用受験生の受験大学】上智大総合人間科学部、立教大学コミュニティ福祉学部

※平均評価・平均難易度は先輩受験生による評価の平均。オススメポイントは先輩受験生からのオススメポイントをまとめたもの。受験大学は、先輩受験生が主に受験した大学。


《先輩受験生の評価》

  《先輩受験生Oさんの評価》 

【難易度】

★★(発展)

※基礎・発展・応用・難関・最難関の5段階評価

voice2

【オススメポイント】

VintageやNext Stageなどにも発音アクセントの項目はありますが、これは発音アクセントだけに特化した参考書なので、センターの
英語の大問1が苦手な人や、ここで得点を稼ぎたい人には持ってこいだと思います。
私もvintageでは物足りなかったので補強としてこれを使いました。

※他のネクステージとの併用がおすすめの問題集はこちら↓

【受験大学・学部】

上智大総合人間科学部、立教大学コミュニティ福祉学部

【受験生へのメッセージ】

受験生の皆さんには何事にもチャレンジする強さを持って欲しいです。私はセンター試験の直前で足を引っ張っている教科が2科目もあり、得点源である英語ですらいきなり点数が取れなくなってしまい、センター利用の出願校を決める際に、どうせここは無理だからやめておこう…と自分の能力を見限って、低いところしか出しませんでした。ですが、当日試験を受けて自己採点をしてみたら、どれも今までで1番点数が良かったのです。あの時何故弱気になってしまったのだろう、出せば合格が貰えたのではないかと、とても後悔しました。伸び悩んでいたり、判定が気になってしまう人も沢山いることだと思います。私もその一人でした。でも、自分が少しでも行きたい!と思ったところは是非チャレンジしてください。ダメ元でもいいんです。試験が終わるその時まで何が起こるか分かりません。点数が思うように取れなくも、高い目標に向かって努力することに意味があります。皆さんが志望校に無事合格することをお祈りしています!